皆さん、あけましておめでとうございます!
小池精米店・三代目、お米マイスター五ツ星の小池理雄(ただお)です。
最近はあまりブログも書かなくなって、年1回のペースになってきましたが(笑)、今日はその貴重?な年1回の日です。
お米屋さんには心機一転するタイミングとして、「年始」「事業年度始め」「新米始め」の3つがありますが、今日は「年始」ということで2018年の意気込みをつらつらと書いてみたいと思います。
と、その前に、昨年の振り返りです…。
月ごとの代表的な出来事を振り返ってみますと…。
1月 集英社の雑誌「eclat」の炊飯実験企画に参加
2月 岩手県岩泉町復興支援イベント参加(@新宿五丁目「J」)
3月 NHK前広場「にっぽんの食 ふるさとの食」イベント参加(@全中ブース)
4月 BS番組「モノクラーベ」で炊飯器比較の収録
5月 鳥取で講演(JA鳥取いなば女性大会)
6月 東米商「こだわり米商談会PJ」のため産地訪問スタート(以後10月まで15か所訪問)
7月 ホクレンご招待「北海道旭川お米ツアー」に参加
8月 岩手県「銀河のしずく」「金色の風」圃場見学&生産者意見交換会出席
9月 会津若松市「里山のつぶ」圃場見学&生産者意見交換会参加
10月 大阪・東京にて、ヤマサ醤油&ル・クルーゼの新米イベントに講師として参加
11月 スペインのコメ生産者さんと意見交換会(@原宿)
12月 3週連続講演会(茨城県水戸市、新潟県上越市、福井県越前市)
もちろんこれ以外にも、色々と思い出深い出来事はありました。
例えば、
ヤマサ醤油さんとのイベント(東京・大阪以外でも、札幌や大宮、川崎でも開催)
山形県庁主催のつや姫生産者大会で基調講演
日経新聞の女性向けキャリア塾で講演
…などです。
こうやって見ると、…昨年はいろいろなことを経験させて頂きました。
米屋を継いだばかりの時には考えられなかった仕事ばかりです。
改めて、継いだ頃には思いもしなかった未来が来ています。
そして今年も恐らく自分では予期せぬことが、でも楽しくて刺激的な出来事に遭遇出来るんだろうなぁとわくわくしています。
今年の意気込み!!
①面白そうなこと、未体験なことには果敢にチャレンジ!
②今までとは違う収入源を見つける!違うことに価値を見出す!
③お客様、生産者さん、両方から必要とされる存在になる!
④小池精米店のオペレーションを改革する!
といったところです。
①面白そうなこと、未体験なことには果敢にチャレンジ!
これは今まで通りですね。
昨年の例でいえば11月のスペイン人の方へ日本の米事情を説明した体験が僕にとっては最たるものでした。スペインの方のお米に対する熱意を感じることができ、とても勉強になりました。いや~スペインに呼んでくれないかなぁ(笑)。間違いなく他では得られない経験!!でしたね。
今年の最大のチャレンジは本を執筆すること!こちら、秋前には発売!を目指していますのでまたご報告しますね
あと、情けないことに昨年の秋からぼちぼち体調を崩すことが多くなってきたので、もう少しマイペースで(今でも十分マイペースですが)仕事にチャレンジ出来ればと思います。
②今までとは違う収入源を見つける!違うことに価値を見出す!
これは現在の人員、設備ではもうこれ以上、お米を捌くことは難しくなってきたため、これ以上、人や機械を使わずに何とか「お米」で新たな売り上げを立てねば!と悩んでいるところです。
本来であればどこかに工場を建てるのが筋とは思いますが…原宿や青山ではとてもとても…汗。
今年だけで解決できるような甘い課題ではないですが、数年かけて何かしら答えを見つけることができれば…と思っています。
③お客様、生産者さん、両方から必要とされる存在になる!
これも当然のことながら今まで通り、今年も引き続き…。
お客様からの要望にはゼロ回答はしない!何かしら答えを見つける!
生産者さんから購入したお米はしっかり売る!そして問い合わせには極力一緒に考えてお米の消費拡大につなげる!
その想いで今年も進んでいきたいですね。
④小池精米店のオペレーションを改革する!
いままで両親が作り上げたベースがあってここまでやってこれましたが、両親もさすがに高齢なのでもうそろそろ両親が楽になるような仕組みを考えたいと思います。
注:両親には長生きしてもらいたいので、楽はしてもらいますが働いてもらいますww
もちろん、将来的に他人が取り組んでもムリ・ムダなく取り組めるように…。
といったところですね。
こうやって書いてみると、間違いなく今年は小池精米店にとって
分岐点
にあると思います。
これから先、「原宿で米屋」という異質な立場を思う存分楽しむ?ために、今年は先行投資という意味合いも含めて色々と考えて実践したいと思います。
こうやって書くと自分のことばかりですが(笑)、改めてお米に生かされている自分がいるってことに気づかされます。
そう、お米って「儲からない」ではなく(もちろんそれもありますがww)、やっぱり「楽しい」んですよね。
皆さん、もうそろそろ気づかれてきたのでは?来てますよね、お米ブーム!
今年もよろしくお願いします!
2018年1月11日
小池精米店・三代目 / お米マイスター五ツ星 / 小池理雄